nerolinoshima
天然の香りでつくる 爽やか「アロママスク」。
11月は空気が乾燥し、インフルエンザが増え始める季節・・。
風邪予防でマスクを付ける方も多く見かけるようになりました。
電車通勤の方は、特に気を遣いますよね。 マスクの中のニオイが気になる人も多いのでは。
マスクを使うときに試してもらいたいのが、アロマオイルを使った「アロママスク」です。
最近は香り付きマスクが流行っていますが、
ネロリの島のエッセンシャルオイルは100%天然成分なので、
合成化学物質を直接鼻や口から吸う心配もありません。
作り方は簡単。
マスクの上部に、アロマオイルを撫でるようにつける程度で十分です。
(付けた直後は香りが強いため、10分程度おいてからマスクを付けることをおすすめします。)
半滴以下のオイルで、一日中爽やかな香りが持続します。

※オイルのつけ過ぎにはご注意ください。
レモンオイルは抗菌性に優れているため、風邪予防にはもちろんですが、
脳の活性化や、集中力や記憶力のアップにも効果があると言われているので、
マスクに籠った空気でウトウトすることもなくなるかも・・?
「大長レモン」以外に「甘夏」「はるか」の香りがセットになった和柑橘アロマオイルセットで、
毎日違う香りのアロママスクを楽しむのもおススメです。
長時間アロママスクを付ける場合は、定期的にマスクを外して換気することも心掛けてくださいね。
■大長レモンアロマオイル
■和柑橘アロマオイルセット