nerolinoshima
狭小空間こそ天然の香りを。車内やデスク回りはエッセンシャルオイルで爽やかに。
夏休みの家族旅行、お盆前の帰省ラッシュなど、 車に乗る機会が多い時期になりました。
自分の車に友人や恋人を乗せたり、相手の車に乗った時。 車内の香りって、結構気になりますよね。
芳香剤を使っている車に乗ると、香りがキツいと感じることも多いのでは。
なかなか馴染まず、香りに酔ってしまう・・なんて方もいらっしゃると思います。
市販の車用芳香剤は、元々の車のニオイに香りを上書きするため、 香りの強い合成香料を使用していることが多いようです。
エッセンシャルオイル(精油)を使った芳香剤を使うと、 主張しすぎず、ふんわりと空間を漂ってくれます。
自然が生み出した天然の香りは、車などの狭小空間にはぴったりなんです。

レモン精油には、空間の抗菌・浄化作用があると言われています。
万人受けするレモンは、爽やかな香りを楽しむだけでなく、
車酔い防止や、風邪の感染・悪化も期待できます。
さらに、レモン精油には集中力を高める効果もあるので、 長時間運転の眠気覚まし、渋滞時のイライラ緩和など、 ドライブの心強い味方になってくれます。
車の中だけではなくデスク回り、ベッドサイド、トイレや玄関に置くことで、 こもりがちな空気がスッキリ爽やかに変身。
清々しい気分にしてくれます。

■カーアロマディフューザー 瀬戸内レモンの香り
大長レモンアロマオイルを使用。 車内でほのかに漂う爽やかなレモンの香りをお楽しみください。
クリップを付けずに置き型ディフューザーとしても利用できます。 中身が無くなったら、お好きな精油をボトルに入れて、引き続きお楽しみください。
※精油の種類によって効果・効能が違いますので、 眠気を誘うなどのリラックス効果の高い精油は使用しないようにしてください。